家族葬を後日知ったときの香典はどうすればいい?
近年の葬儀形態では遺族・親族のみで執り行う家族葬が増加傾向にあります。当然家族が中心となる為、一般会葬者には連絡がいかないケースが多いようです。しかしながら、生前お世話になった方や友人が亡くなった事を後日知ること事もあり得ます。その様な場合には葬儀は終えてしまっている為、直接ご自宅へ弔問をする事になります。
今回は葬儀後の香典の渡し方について解説させていただきます。
家族葬とは
家族葬とは親しい間柄の人や家族などの身内で行われる、小規模な葬儀のことを指します。葬儀への価値観の多様化により、寺院を呼んでの葬送の場というよりは、無宗教での故人とのお別れの場と考えるなど家族葬が増加しています。
詳しくは、コラム家族葬とは?内容や注意点を解説【動画あり】をご参照ください。
家族葬での香典とは
家族葬での香典に関しては親族が中心の為、一般会葬者が来る場合は5,000円くらいが目安と言われていますが、家族葬での香典は10,000円~と一般会葬者に比べると金額相場も少し高めとなります。
葬儀後の香典の渡し方
葬儀後に香典を渡すタイミングとしては、遺族のご自宅に弔問した際に渡す事が出来ると思います。弔問する際には遺族の都合もありますので、必ず電話等で伺う時間を伝えてから訪問します。訪問した際に後飾り段と言われる台に遺骨・位牌・遺影写真等が飾られていますのでお線香等を上げさせていただき、遺族に対して香典を渡しましょう。
家族葬の香典の金額相場
香典の金額に関しては亡くなった故人との関係性や地域性のあるので一概には言えませんが一般的な相場となりますので参考にしてみると良いでしょう。
①自分が喪主の場合は不要です。これは意外とよくご質問されます。
②自分の親 :5万円~10万円
③自分の兄弟姉妹 :1万円~2万円
④自分の祖父母 :1万円~2万円
⑤親戚 :1万円~2万円
⑥配偶者の親 :5万円~10万円
⑦配偶者の兄弟姉妹 :5千円~1万円
⑧配偶者の祖父母 :5千円~1万円
⑨仕事関係 :5千円~1万円
⑩知人・友人 :5千円
⑪ご近所 :5千円
詳しくは 家族葬での香典はいる?いらない?どうしたら?? | 神奈川県相模原市の葬儀・お葬式 | アイセ・メモリアル神奈川 (isememorial.co.jp) をご参照ください。
香典袋の書き方
香典袋の書き方に関して色々と細かいマナーがありますので、失礼がないように確認が必要です。
詳しくは 香典の選び方から金額、書き方やマナーを徹底解説 | 神奈川県相模原市の葬儀・お葬式 | アイセ・メモリアル神奈川 (isememorial.co.jp) をご参照ください。
香典の変わりになるものとは?
香典の変わりになるものとしては、生花などがあります。これは亡くなった故人に対しての哀悼の意を表すものとして全国的にも広く認識されています。生花に関しては花屋さんなどに用途を説明するとご自宅用のアレンジ花として作ってくれるので相談してみると良いでしょう。
まとめ
最近の傾向として、家族葬を親族のみで執り行う際には事後報告として葬儀後に連絡をするケースも増えていますので皆さんも葬儀後にお世話になった方や親しい方が亡くなった事を知らされる事もあるかもしれません。その様な際にも慌てることなく、遺族の負担や迷惑にならない様に順序立てて弔問~香典を渡すなど失礼なく対応したいものです。
ご不明な点ございましたら、アイセ・メモリアルに24時間365日お問い合わせ・ご相談ください。
オリジナル商品のご紹介
画像をクリック